\初めての方はこちらをどうぞ/
涼しくなったと思ったらまた暑さの戻ってきた9月のある日。
トライアルをしていたあおちゃんの正式譲渡のため、同じくボランティアのY田さんと一緒に、里親Uさん宅へ伺いました。
ピンポ~ン♪
お邪魔するとすぐ、息子さんに抱っこされてあおちゃん、登場!
あおちゃん「こんにちは~…ってどちら様だったっけ~?」いい、いい。
それでいいんだよ、あおちゃん。
あおちゃん「ちょっと待って、待って。
今思い出せそうだから!ほら…ほら…!」遠くで私のバッグに興味津々なのは、先輩のチョコアちゃん。
「ふんふんふん…コノヒトは~、初めてましてじゃない気がするぅ~」
あおちゃん「ふんふん…きゃっはは~!
思い出した!あのでぶな白黒のオジサンちのヒトじゃない~?
ほら、あたし、知ってる~~♪」
白黒のでぶなオジサン。
▼ハイ、正解◎
あおちゃん「やだもう~~!
元気だった?元気だった~?
あたし?あたしは昔からここの家の子じゃない~♪
あたしはいつも元気だってば~~~!!きゃはははは‥‥」あおちゃん、相変わらずハイテンションでお迎えしてくれました。
なんか、思い出したというより…この人、遊んでくれそうと思われている感じ(笑)
先輩猫その2のラムネちゃんもいらっしゃいました。
ラムネちゃん「あたし…(ガブガブ)…コノヒトたち…(ガブリ)覚えてる…かも…(ガブガブガブ)」ラムネちゃんはガブリキャット。
挨拶代わりに噛んでくださいました。
甘噛みですが、しっちゃしっちゃと長時間かけてするめのように噛んでくださる強者です。
その後のあおちゃんの様子を聞くと、ご飯もトイレも問題なし。
先輩猫のチョコアちゃんとは最初は威嚇しあっていたけれど、ケージから出したら、自然と仲良くなったそう。
2人の先輩猫さんに突っこんでいくけれども、先輩方も仲良く遊んでくれているそうです。
いつもこんな風に3匹で過ごしているのかな。明るくて素敵なお家で。
優しいお兄さん、お姉さん、お父さんとお母さんがいて。
よかったね、あおちゃん。
そう言えば、Uさん宅であおちゃんをお風呂に入れてくださったそうです。
「水を怖がるどころか、大好き。
水を流すと、頭から突っ込んで、水浴びをしている」そうです。
水が大好きなんて、全然知らなかったよ、あおちゃん。
もう、私たちよりも、Uさんご一家のほうが、あおちゃんのことに詳しくなっていました。
書類関係やら、医療費のお支払いやら諸々の手続きを済ませ、これであおちゃんは本格的にUさん宅の猫となりました。
名前はチョコ・ラムネ…と、お菓子関係できているので、「アメ」ちゃんにしようかなとのこと。
スイートなお名前、ありがとうございます♪
帰り道、Y田さんから聞かれました。
「やっぱり幸せになったと言っても、ちょっと寂しいもんだねえ?」
いいえ!
先月のトライアルのときは寂しいという気持ちでいましたが、今日の様子やご家族からのお話を聞いたら、もう寂しさんなんてありません!
「よかった!」の一言です!!
…と、元気に答えました。
が、ちょうどラジオから、
♪あなたと過ごした日々を この胸に焼き付けよう 思い出さなくても大丈夫なように…
なんて「時をかける少女」のガーネットが聞こえてきて…
タイミングの良さに笑い泣きでした。
猫とは不思議なもんで、預かっているときは「大変なことになったなー」と心底困っているのに、別れのときは寂しいものです。
だけど、新しい飼い主さんとのご縁をつなぐことが私たちの仕事であり、幸せ。
今回も、皆様のおかげでミッションコンプリートできました。
関わってくださったすべての方に感謝です!
/
楽天・アマゾンでの
お買い物はこちらからどうぞ
\
購入者様のポイントが減ることはありません。
貯まったポイントは保護猫ボランティア活動に使わせていただきます!