あんもなさん家 ~元保護猫×でぶ猫×多頭飼い+ミニマリストになりたいヒトビト~

ミニマリストになりたい夫婦+猫シェルターからやってきたBIGな兄弟猫+なつめ+その周辺。2015年から同居開始。小さな幸せ探しが好きです。2022年1月からヒトの子、増えました。

夜泣き対策に必要なのはモフモフと自分へのご褒美。そして子への感謝

\初めての方はこちらをどうぞ/  

こんにちは。
寒くなってきましたね…夏はワンピースを2~3着着回しするというオバQスタイルでしたが、寒いとそうもいかなくなるので面倒です。(そう、わたしがミニマリストになった原因の根底には”めんどくさいを無くしたい”があります!)

生後9か月、夜泣きが始まったのか!?

よー寝る猫たちを気にするおたいこ

さて、もうすぐ生後9か月になるおたいこですが、夜泣きらしい夜泣きを初めてしました。

わたしは睡眠を愛しているので、眠りを邪魔されると猫が相手だろうと腹が立ちます。
しかも9時間は眠りたい。

それをわずか5~6時間で中断され(…短いですよね?)、「うわーん」と次第に大きくなる泣き声を聞きながら眠くて寒い中を出ていく不愉快さったらありません。

前は寝てくれてたのに、なんで?

ご自由にどうぞと言わんばかりのモフの大群。3匹だけど面積がでかいから大群

「前までちゃんと寝てくれたのに!」とイライラしつつ向かいます。(あ、うちは生後3か月から寝室が別室です)寝室を出る前に、あんもなのモッフモフの冬毛を触ることで少し正気が保たれるような気がします。

そして、おたいこの場所へ。
行って抱っこすると結構すぐにおとなしくなる。
で、また再度入眠。

たまにそれを2回ほど繰り返すこともありますが、そういうときはリビングの寝っ転がりスペースに2人して寝転んで一緒に寝ます。それで解決。

しかし。
一度夜目をさますと熟睡感がなくなります。
これがわたしはとっても嫌!翌日も一日潰れるし。
「ああ~、これでもう明日もだめだ!」と思って余計にイライラするようなガッカリするような。

冷静になって翌朝考えてみた

あんこ「朝はまずお水だよねえ~」
もなか「あんこ、狭いもなよ~~~」

夜泣きで起こされた翌日は、確かに熟睡したすっきり感はありません。
だけど、在宅ワークということもありますが、意外と仕事もいけるもんです。

そしておたいこは日中は保育園。
ということは仕事の合間に仮眠もできる。

そう思うと、案外一晩しっかり眠れたと言えない翌日もなんとかなるのではないかと考えをシフトできるようになってきました。

その根っこにあるのは、うっかり忘れがちだけどおたいこへの感謝の気持ち。

小さいサイズだけど元気で出てきてくれたこと。(おかげで陣痛が軽くてTV見る余裕があった)
夜泣きがほとんどなく、別室でも一晩ぐっすり寝てくれていたこと。
外出とかイベントとか何があっても寝てくれること。
離乳食初日からなんでもよく食べてくれること。

…これまでおたいこがわたしにしてくれたことを考えれば感謝しかないわけで。
まあちょっとの夜泣きくらいなんぼのもんじゃいと、イライラしたことを反省しました。

あと、自分にご褒美を

例えば夜中の三角チョコパイ

「夜泣き対策」でネットを検索しまくりましたが、どれも「日中の昼寝は計画的に」とか「授乳や抱っこではなくトントンがいい」とか、もうやってることばかり。
これという決定的な対策はないんだな…ということをネットの大海から学びました💦

つまり、治まるのを待つしかない。

それならばおたいこへの感謝の気持ちを忘れずに。
あんこもなかを好きなだけモフって。
そして夜中のチョコとか、甘くて美味しいちょっとお高い紅茶を一人で飲むとか。
エステやネイルだっていいもんです。

…そういうので精神が保たれ、だましだましでいいから夜泣きがなくなるまでやってみようと思うのでした。

あんこ「夜眠れなかったら昼寝をすればいいじゃな~い?」


楽天・アマゾン・Yahooでの
お買い物はこちらからどうぞ

ここから経由してお買い物いただく

購入金額の数パーセントが私に入る

私がまとめてボランティア団体などに寄付させていただく
という流れです。
購入者様のポイントが減ることはありません^^ 

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(30代女性)へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(40代女性)へ