あんもなさん家 ~元保護猫×でぶ猫×多頭飼い+ミニマリストになりたいヒトビト~

ミニマリストになりたい夫婦+猫シェルターからやってきたBIGな兄弟猫+なつめ+その周辺。2015年から同居開始。小さな幸せ探しが好きです。2022年1月からヒトの子、増えました。

保護猫活動

NPO法人千曲ねこの会、6月の写真展準備お手伝い進めてます

\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 お手伝いしている「NPO法人千曲ねこの会」の写真展。 いよいよ6月10日、11日にせまってきました。 www.anmonasanchi.xyz フォトブースもつくろうと思い立ち、フォトプロップスなども作成したら… 早くもあんこは…

NPO法人千曲ねこの会、6月の写真展準備お手伝い進めてます

\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。あんまり言いたくない言葉ですが「忙しい」!! しかも最近不眠なのでもういっそのことという感じで朝4時とかに起きてます。 なんで忙しいかというと、育児、仕事+いまが山場のボランティア! この三位一体とな…

お手伝いしている猫ボランティアの様子を1歳児に見せてみました

\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 先日、4月15日土曜日のことですが、お手伝いしている「NPO法人千曲ねこの会」の取り組みがテレビで放送されてました! chikumanekonokai.hatenablog.jp SBCテレビの「エコロジー最前線」という番組です。 地域…

かわいい猫写真を撮るコツは被写体に好かれること

\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 春だというのに、もなかは暗いです。 どう~も視線が下め。 この写真なんて、あんこの背景じゃん。 あんこ「お?だいず?オレ撮ってんの?」もなか「これ、もな背景になってるもな~ボケてるもな~」 もなか「…

【千曲ねこの会からのお知らせ】写真展へのご応募大募集しています

\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 お手伝いしている「千曲ねこの会」。 今年もまたみんなのネコねこ写真展が開催されます! それにともない、皆様の猫ちゃんのお写真、コメントを大募集中! chikumanekonokai.hatenablog.jp 育児中ということで…

保護猫3匹+赤ちゃん家庭。家事代行を本格的に考える

\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 掃除や洗濯みたいな家事は結構好きだったのですが、最近なんだか「ぜえぜえ感」があります。 仕事がある日のスケジュールを洗い出してみると、こんな感じ。 6:50 起床。お茶をいれたり朝食と離乳食を用意した…

2023年猫の日!外猫の飼い方・地域猫動画をアップしている千曲ねこの会にもご注目!

\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 今日は2.22ですね。 あんこ「忘れてないよねえ?」 あんこ「ねえ!?ねえねえねえ!?」 もなか「忘れてますもなねー。そういう飼い主たちですもなよね~」どよーーーん。 覚えてるよ、猫の日ね! でもさあ…

インドネシアの地震から…やっぱり教育が大事だと思った話

\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 11月21日に発生した、インドネシアはジャワ島での地震。日本ではあまり報道されていませんが、自分は過去にインドネシアに住んでいたことがあるので気になって現地ニュースまで追いかけてしまいます。 幸いにも…

9月の報告とお礼

\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。令和4年度も下半期という言葉を聞きますが、本職の仕事にあんまり集中してない今日この頃、「下半期ってなんだっけ」と思ってしまった今日このごろです。 さて、9月のご報告とお礼です!Amazonは259円。 楽天…

「千曲ねこの会」主催写真展へ

\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 三連休は毎日出かけていて、そしてそのたびにオットにおたいこの面倒を見ていてもらってしまい、なんだか3人とも余計に疲れたお休みとなりました(笑) まあ、休みの方が疲れるというのは保育園児をもつ親御さん…

保育園バッグに「千曲ねこの会」トート!&写真展のお知らせ

\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 ちらとお伝えしましたが、生後7か月になったおたいこ、保育園がスタートしました。 なんか悪いなあという罪悪感がないことはありません。しかし、自分自身4歳から幼稚園デビューをし、かなりなじめず苦労した……

8月の報告とお礼

\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。赤とんぼが増えたな~と思ったらもう9月じゃん!?という感じ!子どもの保育園も始まったので記憶なくなるくらいのあわただしい1週間でした さて、8月アフィリエイトのご報告とお礼です!まずはAmazonは509円。 …

可愛い盛りの子猫募集…だけど大人猫もちょー素敵ですよ

\初めての方はこちらをどうぞ/ 長野県千曲市にて里親募集しています。 こちらは生後4か月ほどの子猫チーム。美形揃い! 大人猫はこちら。三毛ちゃん。 詳細、こちらの千曲ねこの会ブログをご覧ください♪chikumanekonokai.hatenablog.jp もう、何度もお伝…

5年間の思い出ケージ

\初めての方はこちらをどうぞ/ オトートのところに正式譲渡になったリリィ(当時はおーちゃん)が、我が家に預かりをしてたのはもう5年も前のこと。そのために猫のいのちをつなぐ会さんから借りていたケージ。これは家に来たばかりでケージに引きこもるな…

8月8日は世界猫の日。猫の幸せを考えたい日。

\初めての方はこちらをどうぞ/ 2002年から始まったという世界猫の日。 日本だと2月22日という感じがしますが、世界では8月8日なんですってねえ。 過ぎちゃったけれど、猫の日に改めて、少しでも多くの人に「猫の幸せ」を考えてもらえたら、愛猫家の一人と…

6・7月の報告とお礼

\初めての方はこちらをどうぞ/ この記事を作成するに当たり、気づきました。わたし、6月の報告とお礼をしてない!! すいません、そんな大ボケなので、2か月分まとめてご報告させてください。 まず、6月からいきますね 楽天は30円。 Amazonは653円。6月の…

こんな猫写真集見たことない!これが本物の地域猫写真集だ!

\初めての方はこちらをどうぞ/ 暑いですね~という挨拶よりも(暑さには滅法強いんだ、ワシ)、「あー、腰痛い~」「手首痛い~」の挨拶が出て来てしまう今日この頃です。 お母さんがたってみんなこんな痛みを抱えながら育児してるの??ねえ、だれか教え…

【お知らせ】猫にも育児世帯にも優しい千曲市。2022年クラウドファンディングを頑張ってくれています

\初めての方はこちらをどうぞ/ あんもなさん家は長野県千曲市という戸倉上山田温泉や姨捨、杏が有名な自然豊かなところに住んでます。そんな千曲市。今年も猫のためにクラウドファンディングをしてくれています✨ ここに引っ越してきたばかりのころ。わたし…

何か月ぶりの地域猫不妊化手術ボランティア

\初めての方はこちらをどうぞ/ 出産して以来なかなか長時間外に出られなかったのですが、千曲ねこの会の写真展で丸1日外に出て自信をつけたので、その勢いで久々に猫の不妊化手術の補助に行ってきました。捕獲はほかの方がしてくれてあったので、わたしは…

猫のつなぐご縁♪ ネコの刺繍豆さん

\初めての方はこちらをどうぞ/ 先日の千曲ねこの会写真展。そこで「SNSを見てきました!」「この作家さんの作品がほしくて」と大注目を集めた作品がありました。 それが、ネコの刺繍豆さん。 インスタだとこちらです。 出会いは、やっぱりインスタでした(。…

ホウトン(台湾)、日本各地のねこのいる旅館とのオンラインシンポジウム

\初めての方はこちらをどうぞ/ わたしがお手伝いしている千曲ねこの会の写真展。そのイベントの中で、台湾はホウトン、日本各地のねこのいる旅館とのオンラインシンポジウムが行われました。 【シンポジウムの様子、2週間限定で配信されてます】 www.faceb…

写真展終了!ボランティアっていいもんですね

\初めての方はこちらをどうぞ/ 先日、ボランティア仲間についての記事を書きましたが、今回はその後。一大イベントである千曲ねこの会の写真展が週末に開催されました。 今回わたしは育児中ということで準備も片付けもせず、イベント当日1日目のみのぽっと…

ボランティア仲間

\初めての方はこちらをどうぞ/ 1月に急な出産となり、ボランティア仲間の元を去って以来、ほぼ半年ぶりにボランティア仲間と再会しました! 今回の目的は、6月11日、12日に行われる写真展の打ち合わせ。こんなふうに、みんなで顔を合わせて語ったり、展示…

5月の報告とお礼

\初めての方はこちらをどうぞ/ あんもなーずとの暮らしを再開した5月。実家にどっぷり浸っていたので、久々のあんもなさん家に不慣れになってましたがやっと感覚を取り戻し、「我が家」という感じがしてきました! さて、5月のご報告です。 Amazonは195円…

千曲ねこの会第3回写真展用のパネルをチラ見せ★まだまだ写真募集中

\初めての方はこちらをどうぞ/ あっという間に5月も後半。そういや、オトートの誕生日だなあとちょっとしんみりしかけたのですが、そんな暇はなかった~(笑) お手伝いしている、千曲ねこの会。第3回写真展が迫ってきています! chikumanekonokai.hatenab…

年寄りとペットショップが大嫌い

\初めての方はこちらをどうぞ/ ※今回は(も)救いようのないくらい怒りに任せて書いておりますので、お読みの際はご注意ください(←せめてさわやかな花) 久々にガルガルしています。母になろうと、動物の命を軽んじるような出来事があると、めっちゃガル…

4月の報告とお礼

\初めての方はこちらをどうぞ/ 激動の育児3か月を過ぎ、ようやく子もまとめて寝てくれたり、授乳のコツもつかみつつあり、精神的肉体的にも少しだけ余裕が出てきてパソコン作業もできるようになってきました。 そんな4月のアフィリエイトレポートです。 …

ブリーダーを国家資格に!770nanamaruさんの活動

\初めての方はこちらをどうぞ/ 猫のこと、趣味のことなどお遊び感覚の多いインスタですが、動物保護を熱心されている方もフォローしています。そこで、すごく気になる発信をされていらっしゃる方がいました。 「ブリーダーを国家資格に」。松本市の悪徳ブ…

中学時代のご縁から…長野市および近郊ペットの葬儀屋さん

\初めての方はこちらをどうぞ/ ※今回のブログはちょっと宣伝です! 18まで長野市で暮らして、その後東京やら海外にいきつつ、結局また長野市付近に戻ってきて早数年。有難いことに、まだいまでも続いている友人がいます。 そんな友人が、ペットの葬儀屋さ…

ボランティアが報われる世の中に

\初めての方はこちらをどうぞ/ (お知らせ音:ピンポンパンポーン)そしてどの団体でもないあくまでも個人的意見で発信させていただいております。そして毒舌オラオラ系ですのでご注意ください★ 春ですね。春。っていうと、猫生まれちゃったとか避妊去勢手…