\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 子のワクチンのため、今日は一日中、2人っきりで一緒にいました。 普段は保育園に行ってるので、久々の2人っきり。朝、雪が降ってましたがタクシーというのも贅沢だなと思い、頑張ってベビーカーで行きました…
\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 先日、子「おたいこ」が1歳を迎えたため誕生日会をしました。 1歳の誕生日と言えば、一升餅。ですが、我が家ではYさんの計らいで一升パンを背負わせていただきました。 そして、「選び取りカード」。 選び取っ…
\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 先日イオンの食料品で購入しました。平飼い卵! ケージに入れず自由に身動きできる、いわば鶏の放牧方式でとられた卵です。 イオンでもこういう取り組み、してるんですねえ。 まだ昨年9月からスタートしたばか…
\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 最近ネットを見てたら「ラジオ脳」という言葉が出てきました。 スマホ脳は脳の退化やマイナスの意味をもつけれど、「ラジオ脳」はその逆なんだそう。 むしろラジオを聞くことで、聴覚が鍛えられいいことづくめ…
\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 「最近モノがよく壊れる」!ってこと、ありませんか? まさに我が家がそんな状態です。 まずは眼鏡。おたいこに噛まれて壊れたのですが、かなり固いところが壊れたのでちょいびっくり。買い替えはせず、今度は…
\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 もうちょっとで1歳になるおたいこ。最近は伝い歩きですが、「立ち上がりたい」欲求がいっぱいでベビーカーのみ・抱っこ紐のみだとぐずるときがあります。 育児の先輩方に聞いたら「ヒップシートがいいよ」だっ…
\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 猫らには冬場は電気毛布を入れた猫ベッドを用意してます。 ちょっと暑すぎるとこんな感じで足を出したりしてセルフコントロール。 もう冬も半ばですが、よーやく人間用シーツも冬支度をしました。 通常のボック…
\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 先月の誕生日に美味しい焼き菓子をいただいて以来、毎日焼き菓子を食べるのが習慣化してます(笑) あんこ「食べよっか?ねえいま食べよっか?」 でも、もったいながりあるいは貧乏性のわたくし。「せっかく買う…
\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 昨年のクリスマスから子の体調不良→自分の体調不良だったのですが、さらにここにきて、子の「突発性発疹」という病気にやられました。 見えづらいのですが赤いブツブツが背中お腹中心に全面に痛み痒みはないそ…
\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 12月に入ったら一気に寒くなりましたねえ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル でも、そんな季節こそ「猫飼っててよかった~」となります。猫さえいればお家があったかくて幸せ空間になるから!! 収穫したコットンと実家…
\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 あんこはパシパシされるのが大好きなので、今年のパシパシ始めを撮影しました。 youtu.be 動画最後の「大回転」もあんこの好きな技です。 今日もあんもなさん家は平和な刺激に満ちてます。 【インスタ(日常ア…
\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 無事に今年最初の仕事もスタートできました。 あとは来週からの保育園が始まればいよいよほんとの「日常」。 静かに過ごしたいあんもなーず。うるさいのがいてちょっとめんどくさそうな連休だったので彼らもほ…
\初めての方はこちらをどうぞ/ 2023年ですね! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 あんこ「お?うまそじゃね?赤い実食えそうじゃね?」こらこら、食わない食わない。 コロナで年末から大変でしたが、なんとかおせちもできました。 もなか「わー、す…
\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 いよいよ年の瀬ですが、こちらはコロナで体調不良となってもう年の瀬とかどうでもいいので健康な普通の日々が欲しい一心です。 でもまあ、なんとかみんな体調も回復してきたのでよかった…。 コロナって対処療法…
\初めての方はこちらをどうぞ/ こんにちは。 もうすぐ生後11か月のおたいこ。 ですが、なんと~感染してしまいました。 なんだかぐずぐずしたり、眠ったり、咳したり…鼻水もひどかった 保育園から「ちょっとお熱が出てしまいました」と連絡を受け迎えに行…